![AI CROSS[エーアイクロス]のIPO分析【小型&AI分野で期待大】](https://nisa-from-20s.com/wp-content/uploads/2019/09/【小型AI分野で期待大】.png)
こんにちは、Yaji(@nisa_from_20s)です。
2019年10月8日に新規上場が決まっている、「AI CROSS[エーアイクロス]」の紹介です。
結論は、オススメ度は高いです。IPOで値上がりしやすい、小型案件&AI分野の新規上場です。
上場までの日程と事業の将来性&業績を解説します。
AI CROSSのIPO分析
- 上場までの日程
9/20~申し込みが始まりますので、忘れないようにしましょう。
10/8日が上場日です。当選後、初値売りする場合は、こちらも忘れずに。
9月 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 10月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
申込み期間 | 当落 | 購入期間 | 上場 |
- 証券会社
主幹事は、大和証券です。
オススメは、主幹事である、SBI証券です。
SBI証券は、外れたとしても、「IPOチャレンジポイント」が貯まりますので、積み重ねて行くことが可能です。
主幹事 | SBI証券 |
証券会社 | SMBC日興証券 |
みずほ証券 | |
岩井コスモ証券 |
AI CROSSの事業内容と将来性
- AI CROSSの事業内容
AI CROSSのミッションは、
「価値あるコミュニケーションを創造する」
事業の内容としては、ビジネスチャットシステムを提供している企業です。
SMSやチャットサービスを利用し、データを蓄積。
AI学習によって、チャット内容から、従業員の健康把握・業務の効率化などを図るプラットフォームです。
AIの分野は、IPOでは、将来性を買われ、騰落率が跳ねる傾向にあります。
- サービス内容
SMSを利用した、マーケティングサービスも展開しており、社内チャットだけでなく、通信販売などの分野でも利用されています。
また、ベンチャー企業だけで無く、大企業でも導入されており、今後の展開も期待できます。
IPO銘柄分析
- 純資産額
売上高、純資産も右肩上りです。
システム系サービスは、上場を機に知名度が上がり、その後さらに売り上げが伸びる事もあります。
- 発行株数
発行株数は、699,700株です。
100株が1単位なので、当選枠は6,997枠です。
当選株数は少ない部類になります。
初値・株価は需要と供給で決まりますので、当選はしにくいものの、騰落率は上昇しやすいです。
- 吸収金額
IPOでは、吸収金額(株数×公募価格)という指標が使われます
Chatworkの吸収金額は、7.1億円想定であり、小型案件となります。
吸収金額が大きい場合、IPOの初値大幅高騰は厳しい傾向になります。
AI CROSSはオススメのIPO
AI CROSSは、オススメのIPO銘柄です。
私も、申込み予定ですが、枠は少なく、倍率も高くなることが予想されます。
まとめると
- IPOで跳ねる、AI・情報分野
- 吸収金額小
- 直近の業績が○
システムを採用している中には、大企業もあり、上場でさらに伸びていくプラットフォームだと思います。
- おすすめの証券会社
AI CROSSのIPOにおすすめの証券会社は、SBI証券です。
外れたとしても、「IPOチャレンジポイント」が貯まりますので、積み重ねて行くことが可能です。
- 関連記事
取り扱い数 | 配分・抽選 |
88社
(2018年) |
70% 平等抽選 |
30% 「IPOチャレンジポイント」順に配布 |