
こんにちは、Yaji(@nisa_from_20s)です。
投資を始める理由は、人それぞれですが、共通しているのは「お金(資産)を増やしたい」ということでしょう。
資産運用の王道として、インデックス投資が主流です。
経済の市場平均通りに運用益がでる投資法で、「世界の経済は今後も発展していく」という考えで運用されています。
私も、インデックスファンドで、つみたて投資していますが、株や投資信託でお金持ちになれるのか解説します。
目次
どこからがお金もち?
まず、お金もちとは金融保有額がどのくらいのことを指すのでしょうか。
「野村総合研究所」の調査「純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数」によると、下記の階層に別れます。
ほとんどが、マス層「3000万円以下」に分類されます。
この中で、お金持ちに分類されるのは、富裕層「1億円以上」からと考えられます。
投資(投資信託)で、1億円の資産を作ることができるかを考えます。
株式投資(投資信託)でお金持ちになれるのか
株式投資でお金持ちになれるのかを試算してみましょう。
100歳でお金持ちになっても仕方ない気がするので、運用期間は20年として計算します。
インデックスファンドで、リスクを抑えつつ、期待できるリターンは安全目に計算するとして、3~5%で試算します。
運用期間 | 20年 |
毎月の投資額 | 3万円 |
20年後の元本 | 7,200,000 |
利回り3%で運用できた場合 | 9,849,060円 |
利回り5%で運用できた場合 | 12,331,010円 |
一億円には、遠く及ばないですし、マス層を抜け出すことも出来なさそうです。
- 富裕層(保有資産1億円)以上になるには
やはり、リスクを抑えたインデックス投資のみでは、富裕層になることは、かなり厳しいことが分かりました。
二つの条件で富裕層になるための条件を試算します。
- 入金力を上げる
- リターンを大きく狙う
- 入金力をあげる
一億円に到達するための入金力は下記になります。
運用期間 | 20年 |
毎月の投資額 | 28万円 |
20年後の元本 | 60,000,000円 |
利回り5%で運用できた場合 | 102,758,417円 |
利回り5%で20年間、毎月28万円を積立投資することで、「1億円」を達成することが出来ます。
一般のサラリーマンには、厳しい入金額です。
- リターンを大きく狙う
一億円に到達するための必要利回りは下記になります。
運用期間 | 20年 |
毎月の投資額 | 3万円 |
20年後の元本 | 60,000,000円 |
利回り21%で運用できた場合 | 108,526,805円 |
世界一の投資家「ウォーレン・バフェット」の年平均リターンは22.6%といわれています。
世界一と同等の利回りを実現できるなら、富裕層の仲間入りできます。
インデックス投資の平均利回りが、6~7%であることから、21%はかなりのリスクを取って個別株へ投資する必要があります。
また、20年間その利回りをキープすることは、実質不可能であるといえます。
あれ、富裕層になれない
富裕層になるには、圧倒的な入金力か圧倒的なパフォーマンスが必要です。
- 毎月28万円投資する(利回り5%)
- 平均利回り21%で運用する(毎月3万)
余りにも両極端なので、折衷案を考えると、
運用期間 | 20年 |
毎月の投資額 | 17万円 |
20年後の元本 | 40,800,000円 |
利回り8%で運用できた場合 | 100,133,471円 |
間をとっても、かなり厳しいことが分かります。
入金力と利回りだけでは、お金持ちになれない
入金力も、パフォーマンスも重要ですが、運用期間も重要になります。
運用期間 | 35年 |
毎月の投資額 | 7.1万円 |
20年後の元本 | 29,820,000円 |
利回り6%で運用できた場合 | 101,154,431円 |
少しだけ現実味がでてきた(?)気がします。
富裕層を目指すには、最低限このくらいの運用が必要になります。
自分でコントロールできるのは
「入金力・利回り・運用期間」
この3つのうち、利回りは、世界の情勢や企業の不祥事など、個人では対処しきれない部分も多いです。
運用期間は、持ち続けることで達成可能です。
個人で努力できる部分は、入金力の部分だと思います。
- 入金力をあげるには
本業での給料を上げるのは、至難の業です。わずかに昇給していくのが関の山でしょう。
今の収入に副業で、投資額を上げる為の収入を増やすのが、一番の近道でしょう。
副業で月3万でも稼ぐことが出来れば、年収+36万円です。
「そんなもんか。。」と思うかもしれませんが、来年から月収が+3万にはおそらくならないことを考えると、大きな収入であることにまちがいはありません。
まとめ:富裕層になることは、難しいけど
今回の試算で、富裕層になることはかなり難しいことが分かりました。
ですが、投資を行うことで、あなたの人生が豊かになるであろうことは間違いありません(金銭的に)
投資や副業を通して、お金に困ることがないように備えておくことが、大切です。
ですが、普通のサラリーマンでも下記を行うだけで、老後2000万円問題に対して解答を得ることが出来ます。
運用期間 | 20年 |
毎月の投資額 | 3.3万円 |
20年後の元本 | 7,920,000円 |
利回り6%で運用できた場合 | 15,247,350円 |
つみたてNISAで20年間運用した場合の試算です。
老後2000万円が叫ばれる中、毎月3.3万をつみたて投資していくことで、その大部分をクリアすることができます。
身もふたも無いですが、富裕層でなくとも、お金に困らない生活は送ることが出来ます。
ぜひ、自助努力で、あなたの人生を豊かにしてください。
- 関連記事